2019年11月12日一覧

むくみケア術!!

1日立ちっぱなしの仕事や移動時間が多いときなどに感じる足のむくみに、不愉快な思いを感じたことはありませんか?
足のむくみが取れず長時間放置していると、足が太く見える原因にもなります。
そこで今回は足のむくみの原因と、足のむくみケア法をご紹介します!
なかなか足のむくみが取れない方に、おすすめのケア法をご紹介するのでお見逃しなく♪
詳しく見ていきましょう。

足がむくむのは生活習慣が原因?

むくみとは体内に流れているリンパ液の流れが悪くなり、老廃物がたまった状態を示しています。
自分で足がむくんでいるなと感じたら、指の腹でその個所を押さえて白く跡が残ったら、そこはリンパの流れが悪くむくんでいる証拠です。
足がむくむ原因として「冷え」や「塩分の取りすぎ」、「水分のコントロール」などの様々な原因があります。
しかし、どの原因も生活の乱れが足をむくみやすくするってご存知でしたか!
生活習慣を見直して足のむくみを改善しましょう。

足のむくみには冷えが大敵!

まず足の冷えを解消するために、足を温めることから始めてください!
足のむくみと冷えは大きな関係があり、冷えを改善することでむくみを軽減できるのです。
長時間立ちっぱなしのお仕事をしている方は特に、血液の循環が悪くなる傾向がありその原因は冷え性になっています。
足だけではなく体も温めることで血液の循環を良くして、リンパの流れも自然と良くなっていきます。
仕事終わりにシャワーで済ませていませんか?
就寝前の入浴でしっかりと体を温めて、お風呂上りには水分補給をしてください。
人間に必要な1日の水分量はおよそ、0.8~1.5リットルと言われています。
利尿作用として最も効果的なのが水分補給なので、老廃物を流すためにも水分補給も大切です。

リンパのサッサージや就寝時の足の位置を変えるのも効果的!

リンパの流れが悪い時や疲労がたまっている方には、リンパマッサージがおすすめです。
リンパマッサージをしてリンパの流れをよくするだけではなく、マッサージしたその個所の血行が良くなり暖かくなります。
また就寝時に足の位置を少し高くするのも、足のむくみケア法の1つです。
足の位置を少し高くすることで下へ下へと流れていた老廃物が、足に行くことなく血液循環を良くしてくれます。
足の高さは、枕と同じぐらいの高さがちょうどいいですよ!

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は足のむくみの原因と、足のむくみケア法をご紹介しました。
足に老廃物がたまるのは重力の影響なので、就寝時に足を少し高くするだけで、翌日足がすっきりしています!
老廃物を貯めないためにも水分補給はしっかりとして、体を温めて冷え性を改善していきましょう!

おすすめ健康法!

近年様々な美容法が本屋やテレビで取り上げられ、真似する人も多いのではないでしょうか!
しかし取り上げられている情報が、本当に健康にいいのか分からない時ってありますよね。
そこで今回は私も実践している、美容や健康にいい健康法を3つご紹介します!
毎日実践できる健康法で、女性にも嬉しい情報なのでお見逃しなく。
それでは詳しく見ていきましょう。

入浴はゆっくりと体を真から温める

私も実践している健康法その1は入浴法で、寝る前の体を温めるひと時が大切な時間止まります。
仕事で疲れている時はお風呂につかることなく、シャワーで済ます毎日でした。
しかししっかりお湯に浸かり体を温めることで、内臓機能の働きをよくするほか、良質な睡眠に繋がることが分かりました。
寝る前に体が冷えているとなかなか寝付けない他、腰や肩の痛みの原因にもなります。
41度ぐらいのお湯に肩までゆっくり、10分程度浸かるだけで体がリフレッシュされます!
忙しい時間の後だからこそ、入浴は大切という事です。

果物やビタミンを摂取する

健康と言えば直接体内に入れる食事にも気を遣いますよね!
その中でも果物に含まれているビタミンや抗酸化物質は、体内の悪い菌をやっつけてくれる働きがあります。
それぞれ果物にはいろいろな働きがある中、私はりんご・バナナ・みかんをおすすめしています。
りんごには、ポリフェノール・食物繊維などが豊富で、血液をサラサラにしてくれる働きがあります。
やはりそのままかじりつくのが一番ですが、生が苦手な方はりんご酢もおすすめしています。
はちみつを混ぜて食べると、酢の酸味が減少して飲みやすくなりますよ!
バナナには大量のカリウムが含まれており、血圧の高い方や糖尿病が心配な方のおやつとしておすすめです。
カリウムには血圧を調節してくれる作用があるので、血糖値が気になる方も食べていただきたいです。
みかんには何といってもビタミンが豊富に含まれていて、美容法におすすめの果物です。
みかんのビタミンⅭには風邪の予防の他、免疫力を向上させる働きがあるので、冬によく食べられていますよね♪
ちなみに私のおじいちゃんはみかんが大好きで、皮ごと食べていました(笑)

やっぱり運動が一番の健康法!

何といっても一番の健康法は有酸素運動で、ウォーキングやジョギングなど毎日ではなくたまの運動でも、しないのとは全然違います。
ダイエットにも最適な有酸素運動には、肥満が原因となる糖尿病・高血圧の予防にもつながるので、小さなことから意識していきましょう。
エスカレーターではなく階段、駅と駅が近いのであれば歩くなどの、ちょっとした意識をすることであなたの健康が改善されます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
私も実践している健康法を3つご紹介しました!
毎日できる健康法ばかりで辛いものが全くなく、嫌な思いをして取り組むわけではありません。
生活習慣病にならないためにも、ちょっとした意識が健康に繋がるという事です!
美味しい果物を食べて、健康な体を作っていきましょう。