2019年11月一覧

むくみケア術!!

1日立ちっぱなしの仕事や移動時間が多いときなどに感じる足のむくみに、不愉快な思いを感じたことはありませんか?
足のむくみが取れず長時間放置していると、足が太く見える原因にもなります。
そこで今回は足のむくみの原因と、足のむくみケア法をご紹介します!
なかなか足のむくみが取れない方に、おすすめのケア法をご紹介するのでお見逃しなく♪
詳しく見ていきましょう。

足がむくむのは生活習慣が原因?

むくみとは体内に流れているリンパ液の流れが悪くなり、老廃物がたまった状態を示しています。
自分で足がむくんでいるなと感じたら、指の腹でその個所を押さえて白く跡が残ったら、そこはリンパの流れが悪くむくんでいる証拠です。
足がむくむ原因として「冷え」や「塩分の取りすぎ」、「水分のコントロール」などの様々な原因があります。
しかし、どの原因も生活の乱れが足をむくみやすくするってご存知でしたか!
生活習慣を見直して足のむくみを改善しましょう。

足のむくみには冷えが大敵!

まず足の冷えを解消するために、足を温めることから始めてください!
足のむくみと冷えは大きな関係があり、冷えを改善することでむくみを軽減できるのです。
長時間立ちっぱなしのお仕事をしている方は特に、血液の循環が悪くなる傾向がありその原因は冷え性になっています。
足だけではなく体も温めることで血液の循環を良くして、リンパの流れも自然と良くなっていきます。
仕事終わりにシャワーで済ませていませんか?
就寝前の入浴でしっかりと体を温めて、お風呂上りには水分補給をしてください。
人間に必要な1日の水分量はおよそ、0.8~1.5リットルと言われています。
利尿作用として最も効果的なのが水分補給なので、老廃物を流すためにも水分補給も大切です。

リンパのサッサージや就寝時の足の位置を変えるのも効果的!

リンパの流れが悪い時や疲労がたまっている方には、リンパマッサージがおすすめです。
リンパマッサージをしてリンパの流れをよくするだけではなく、マッサージしたその個所の血行が良くなり暖かくなります。
また就寝時に足の位置を少し高くするのも、足のむくみケア法の1つです。
足の位置を少し高くすることで下へ下へと流れていた老廃物が、足に行くことなく血液循環を良くしてくれます。
足の高さは、枕と同じぐらいの高さがちょうどいいですよ!

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は足のむくみの原因と、足のむくみケア法をご紹介しました。
足に老廃物がたまるのは重力の影響なので、就寝時に足を少し高くするだけで、翌日足がすっきりしています!
老廃物を貯めないためにも水分補給はしっかりとして、体を温めて冷え性を改善していきましょう!

おすすめ健康法!

近年様々な美容法が本屋やテレビで取り上げられ、真似する人も多いのではないでしょうか!
しかし取り上げられている情報が、本当に健康にいいのか分からない時ってありますよね。
そこで今回は私も実践している、美容や健康にいい健康法を3つご紹介します!
毎日実践できる健康法で、女性にも嬉しい情報なのでお見逃しなく。
それでは詳しく見ていきましょう。

入浴はゆっくりと体を真から温める

私も実践している健康法その1は入浴法で、寝る前の体を温めるひと時が大切な時間止まります。
仕事で疲れている時はお風呂につかることなく、シャワーで済ます毎日でした。
しかししっかりお湯に浸かり体を温めることで、内臓機能の働きをよくするほか、良質な睡眠に繋がることが分かりました。
寝る前に体が冷えているとなかなか寝付けない他、腰や肩の痛みの原因にもなります。
41度ぐらいのお湯に肩までゆっくり、10分程度浸かるだけで体がリフレッシュされます!
忙しい時間の後だからこそ、入浴は大切という事です。

果物やビタミンを摂取する

健康と言えば直接体内に入れる食事にも気を遣いますよね!
その中でも果物に含まれているビタミンや抗酸化物質は、体内の悪い菌をやっつけてくれる働きがあります。
それぞれ果物にはいろいろな働きがある中、私はりんご・バナナ・みかんをおすすめしています。
りんごには、ポリフェノール・食物繊維などが豊富で、血液をサラサラにしてくれる働きがあります。
やはりそのままかじりつくのが一番ですが、生が苦手な方はりんご酢もおすすめしています。
はちみつを混ぜて食べると、酢の酸味が減少して飲みやすくなりますよ!
バナナには大量のカリウムが含まれており、血圧の高い方や糖尿病が心配な方のおやつとしておすすめです。
カリウムには血圧を調節してくれる作用があるので、血糖値が気になる方も食べていただきたいです。
みかんには何といってもビタミンが豊富に含まれていて、美容法におすすめの果物です。
みかんのビタミンⅭには風邪の予防の他、免疫力を向上させる働きがあるので、冬によく食べられていますよね♪
ちなみに私のおじいちゃんはみかんが大好きで、皮ごと食べていました(笑)

やっぱり運動が一番の健康法!

何といっても一番の健康法は有酸素運動で、ウォーキングやジョギングなど毎日ではなくたまの運動でも、しないのとは全然違います。
ダイエットにも最適な有酸素運動には、肥満が原因となる糖尿病・高血圧の予防にもつながるので、小さなことから意識していきましょう。
エスカレーターではなく階段、駅と駅が近いのであれば歩くなどの、ちょっとした意識をすることであなたの健康が改善されます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
私も実践している健康法を3つご紹介しました!
毎日できる健康法ばかりで辛いものが全くなく、嫌な思いをして取り組むわけではありません。
生活習慣病にならないためにも、ちょっとした意識が健康に繋がるという事です!
美味しい果物を食べて、健康な体を作っていきましょう。

自宅でも楽ちんスキンケア♪

女性であればいつまでも若々しく美しくいたいという気持ちはあるかと思います。

なので美容に関する悩みに関しては尽きない方も多いのではないでしょうか。現代ではいろいろな美容関連の商品を手にすることができますが、今回は自宅でも簡単にできて自然にお肌をよみがえらせる美容法をご紹介していきます^^

アボカドでパック

作り方は簡単です。まずはアボカドをペースト状にしてオリーブオイルを加えしっかりまぜましょう。
顔にしっかりとのばして約10分で乾燥肌に効くパックの完成です。
これにより肌がもっちりとして乾燥があまり気にならなくなるそうです。
これはアボカド含まれているビタミンEが老化の原因を防いで、乾燥の原因である肌の水分がとんで行ってしまわぬようにオリーブオイルでふたをする二つの作用で効果が発揮されるのだそうです。

要所要所で細かく気になる目元や口元もこのアボカドパックで乾燥予防をしていきましょう。

 

潤いにはバスソルト

塩はできれば粗目の塩がおすすめです。
塩が古い角質を除去してくれてはちみつの保湿成分だったり抗菌成分が肌をもちっとしっとりとさせてくれるのだそうです。
はちみつの代わりとしてアーモンドオイルを使うのも効果的です。
アボカドと同じくビタミンEの作用で若々しい肌を保っていくことができます。
自然の力を利用していくことで私たちの体の良さを引き出してくれます。

 

ヨーグルトパック

自宅でも簡単に作成できちゃうのがこれです。
ヨーグルトにはちみつを大さじ1杯加えて混ぜたものをパックするだけです。
10分ほどで洗い流します。
ヨーグルトに含まれているアルファヒドロキシ酸という成分が古い角質を取り除き表皮の機能を強くしてくれます。また保湿の効果や美白の効果も期待できてニキビ予防やシミ予防にも効果を発揮してくれるのだそうです。
はちみつには保湿や抗菌効果があるため、この二つは相性抜群だそうです。
しかしこのヨーグルトパックはピーリング効果があるため、毎日パックしてしまうと逆に肌を傷めてしまう可能性があるので大事なイベント前の肌ケアにしてみてはいかがでしょうか?

 

やっぱり牛乳風呂

牛乳に含まれる乳酸がお肌を柔らかくしてツルツルの肌にしてくれるのだそうです。
また肌を乾燥から守る効果もあるそうです。
作り方は簡単で、

バスタブに対して牛乳パック1本分が普通ですが、コップ数杯でも効果は得られるそうです。
飲み残してしまったものや賞味期限が切れてしまったものでもたった数日の期限切れであれば十分使えるので無駄にしてしまわずに済むのがいいですね。
また、このミルク風呂でゆっくりつかることで美肌効果はもちろんですが、ほのかな香りに癒されてリラックス効果も得られるのです。

 

まとめ

いかがでしたか??

今回ご紹介させていただいたスキンケア方法にも個人差があると思うので自分に合ったものをしっかり見極めて選んでいきましょう^^


秘密の若返りテクニック!

 

 

年齢と共に肌のシワやたるみが気になり、ふと鏡を見た時自分の顔に肩を落としたことはありませんか?

顔の肌が老けていくのには様々な原因があるのですが、どの女性でも若く見られたいと思っているはず!

 

そこで今回は若返りテクニックとして、顔のマッサージや若返りメイク法などをご紹介します。

 

肌を若返らせるには一体何をすればいいのか、詳しく見ていきましょう。

 

肌が老けるのは普段の生活の手抜きが原因!?

若く見られたい気持ちとは裏腹に、普段の生活で楽をしていませんか!

 

真夏の紫外線が多い時期に化粧をせずに出かけているそこのあなたは、肌の老化の一歩を辿っています。

 

紫外線を直接浴びると肌の活性酸素が働き、肌の「エラスチン」が変動することによって、肌のハリやコラーゲンを減少させていきます。

 

なので日中の紫外線対策をしていない人の大半は、肌を自らたるませていることになります。

 

紫外線から肌を守るということはシミ対策にもなるので、日傘や日焼け止めなどの対策をして、肌の老化を防いでください。

 

肌の老化原因には感想も大きく関係しており、肌の水分が減少することによって肌に老廃物がたまり、たるみの原因にもなります。

 

老廃物の蓄積は年を取った時に肌のしこりの原因にもなる、最も肌の大敵となるものです!

 

洗顔後の少しのフェイスマッサージで、スッキリフェイスとツヤも手肌を手に入れましょう。

顔のマッサージや洗顔で肌のたるみ・シミを除去

 

先ほどお伝えした通りフェイスマッサージには、肌の老廃物を除去したるみやほうれい線を取り除いてくれます。

 

輪郭をすっきりさせたい方や肌にハリが欲しい方にも、フェイスマッサージがおすすめです。

 

フェイスマッサージをして肌の新陳代謝を上げ、年を取っても若々しい肌のままを保ちましょう。

 

マッサージの前にはしっかり洗顔をして、汚れを落としてから乳液・クリームを塗ってマッサージに試みます。

 

手抜き洗顔と言ってガシガシ洗顔をするのではなく、しっかり洗顔を泡立てて「泡で洗う」イメージをしながら洗顔するといいです。

 

鼻の角質が気になる方でも洗顔1つで、イチゴ鼻を脱出できるので、洗顔も大切な行為ということが分かりますね!

 

若返りメイク法

 

若く見られるために若いメイクをするという方法がありますが、どのようにすればいいかわからない人が大半だと思います。

 

20代の人でも40代の人でも、眉毛1つで印象が変わります。

 

若々しい眉毛は大きく2つに別れていて、「くっきり眉毛」か「ふんわり眉毛」です。

 

くっきり眉毛が好みの人は目頭の上から目尻の上まで一直線に、太めにラインを引くようにします。

 

ふんわり眉毛が好みの方は、眉毛の上に弓を描くように薄めにラインを引いてください。

 

私的にはふんわり眉毛の方が可愛らしい印象で、若く見られるポイントだと思っています。

 

化粧の厚塗りは若返りテクニックでもなく、肌の老廃物を蓄積させるだけなので、出来るだけ薄化粧で試してみるといいです!

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

若返りテクニックにはまず、肌の若返りが基本だということが分かりました。

 

老廃物を蓄積させないためには洗顔と、フェイスマッサージが効果的なのでぜひ試してみてください。

 

眉毛の書き方1つで若く見えるかが決まってきます。

 

自分に合った眉毛を探すのも、1つの手かもしれませんね^^


ニキビケアはお早めに!

昨日ニキビがいつのまにかおでこにできてました、、

みなさんニキビができた時って焦りませんか??

私はとても気にするタイプで、
20分くらいかけてあれこれケアするんですが、治った跡とか残ってたりすると自分でも

メッチャ気になるー!!みたいな。

でも何か対策を打たないと、放っておくとシミになってしまうことも。

それぞれのニキビ、ニキビ跡にそれぞれ合った治し方を覚えると今後役に立つと思うのでこの場を借りて皆さんに紹介させて頂きます!

 

 

ニキビのタイプ

ニキビ、ニキビ跡の色が赤かったり赤紫だったら、炎症が起こっている証拠なのでまずはクリームを塗るなどして保湿をしましょう。

ビタミンC入りの化粧水をコットンに湿らせ、優しくポンポンと肌に浸けてからだとさらに良いです。

ニキビに直接触れずに、クリーム等を塗り周りのマッサージをして血行を促進するのもオススメです!
ニキビを内側から治してくれます。

また、ニキビの跡と思っていても実はまだニキビが残っていて治っていないという事もあります。

焦らずにゆっくり時間をかけて手入れ、ケアをしていくと良いでしょう。

茶色いニキビは、ニキビの炎症が起きたまま太陽などの紫外線を浴びるとメラニンという成分が肌を守るために分泌されます。

茶色いニキビ跡はこのメラニンが残ったままの状態と考えて頂くと想像しやすいかもしれません。

メラニンを取り除くのと、これ以上増やさないためには美白や日焼け止めなどで紫外線をケアするのが効果的です。

私も昔茶色いニキビ跡がありこの方法でケアしても9ヶ月くらいかかったので、根気強く続けてみましょう!

大きくなってしまったニキビ跡

ミミズ腫れのように腫れ上がってしまっていてケアどころじゃない、でこぼこしたクレーターのような肌、しこりのようになって固まってしまったりしたニキビ跡は自分で治療するのにも限界があるし、時間もかなりかかってしまいます。

いくらケアしてもあまり効果が実感出来ない時は、思い切って病院に行くのも1つの手です。

現代のレーザー治療では痛みも少なく時間も短くて意外と満足する方が多いと思います。
お値段は各病院やクリニックによって違うので、ネットでの口コミや友人知人からの評判で聞いたり調べたりして、自分に合った所を探しましょう。

 

 

自宅の睡眠で治す身体づくり

治療に頼る前にまずは自分でケアをしてみましょう。
面倒がらずにやり続けると意外と自分に合ってる商品やタイプがわかってきたりします。
それができると治療の効果も十分に引き出せて治りの早さが期待できます。

ケアといっても肌に触れるだけでなく、身体の中から改善していくのも効果的です。

中でも重要なのが睡眠。
忙しくても、6~8時間は確実に取って頂きたいです。
寝てる間に肌細胞が増殖してターンオーバーが行われます。

浅い眠りだとあまり効果が無いのでテレビを見ながら、電気をつけながらではなく、「よし、寝るぞ!」と携帯をマナーモードにして朝までがっつり寝ちゃってください。

寝つきが良い人やたくさん寝る人ほど肌が綺麗だと思ってるのですがあなたの周りはいかがですか??

次に入浴です。

私は時間がある時は半身浴をしています。
40~42度くらいのお湯で腰まで浸かり足を伸ばして、携帯小説などを見て20~30分くらい入ります。

入浴前後にコップ1杯の水を飲むと脱水症状にもなりにくく健康的にデトックスできます。

眠りにつく2時間前までに入浴を終えるのがベストとされているので計算して実践してみてください。

 

 

食事はとても重要

ダイエットも並行してやっている方におおいのですが、炭水化物を抜いたり栄養をあまり摂らないようにと食事制限をしがちですが、肌よりも内臓に栄養を与えてしまい、
結果的に肌には逆効果だったりします。

やはり取るべき栄養でオススメなのが
・ビタミンA(緑黄色野菜に多く含まれる)
・ビタミンB(ニンニクやゴマに含まれる)
・ビタミンC(果実に多く、レモンなど)
これらになります。
検索してみて自分で食べれるもの、食べやすい食べ方でアレンジしてみると長続きします^ ^

また、特に辛いものや味の濃いものは負担が内臓にかかってしまい肌への逆効果となるため控えめにしましょう。

 

まとめ

いかがでしたか??
もうだめだと諦めていてもなにも変わりません。
変わるのはいつも自分からなのです。
やる気が出ない方はライバルを決めたり、目標を持ったりすると自ら進んでやれるようになると思います。

自分のニキビ、体質を分析し、それを治す最善の努力を根気強くやるしかないのです。

元気な肌がニキビを治し、そして予防します。

諦めずにコツコツと積み重ねて行こうじゃないですか。

この記事があなたの役に立つことを願います。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました^^

Attachment.png

 


ダイエット成功の秘訣とは!?

成功するダイエットのために大切なのは毎日の食事。

わかっていても、気をつけていても、痩せられない!

そういう方は、その食事が逆効果なのかもしれません。

ダイエット中に食べるべき食材、給食などのタイミングなど、痩せる食生活にはルールがあります。

正しいダイエット方法をまとめてみたのでご覧ください。

 

 

1.太る原因と間違った習慣

まずカロリー計算に関して簡単に言うと、消費しているカロリーよりも摂取しているカロリーが上回れば、消化できなかったカロリーが脂肪として蓄積されていってしまいます。

ですが、「カロリーを気にしていても痩せられない」なんて方も多いのではないでしょうか??

そういった痩せられない方には特徴があります。

「明日から痩せるから今日くらいは、、、」
「食べ物の話題が多い」
「通勤の徒歩を運動と勘違いしている」

これらに当てはまる方は注意が必要です。

自分に合ったダイエット方法を探しながらも、自分に甘えることのないよう心がけて、
自分に合ったダイエット方法をさがしていきましょう。

 

 

 

2.痩せやすい食事の時間帯を知る

摂取するカロリーは少なくても、ダラダラ長く食べ続けてしまうことがありませんか?
食事の時間は不規則なのもいけません。
何を食べるかも大事ですが、時間やタイミングも重要になってきます。

特に夕食は寝ている間に消費できなかったカロリーが脂肪として吸収されてしまうので、夜に食べる量を減らす方も多いと思います。

ですが、大切なのは時間帯です。
食事の時間を14時間以上開けないようにして、
朝8時に朝食を摂ったら夜20時までには夕食を終えるように心がけましょう。

夕食の時間がズレたりすると、体にも影響が出るので、あまり不規則にならない方が自分のためかと思います。(個人差はあります)

 

 

3.「なんで太った??」を考える。

ダイエットをする上で、「なんで太ったのか?」を考えるのはとても大事です。
なぜなら、自分の間違ったダイエット法に気づけるから!!

最初は、一週間ずっと食べたものを、時間帯とかを細かく書いてメモするのがオススメです。

後から見直してみて、自分から見て甘いなと思ったら自分自身に罰を与えるのも効果的ですね♪

それにプラスして、自分の就寝・睡眠時間もメモしておきましょう!
最低6か7時間は摂らないと、ホルモンバランスが崩れたり、肌が荒れたりといいことがないので十分な睡眠をとりましょう。

食事の制限や方法などを活用しても、元気に健康的に痩せていくためには運動も大切です。

近くのコンビニに行く時は車じゃなく少し歩いたり、駅のホームは出来るだけ階段を使うなど、日常の小さな意識が未来の自分を大きく変えていきます。

 

 

4.炭水化物抜きダイエットは危険!

実際、「炭水化物を抜いたら痩せた」という方も多いのではないでしょうか??

炭水化物を一切取らないと、体に必要な栄養が偏ってしまい健康を害したり、ブドウ糖の不足で脳の活動に影響が出てしまうなど、良いことが少ないのでおススメできません。

体のエネルギーが不足すると、基礎代謝が下がってしまい、「せっかく運動してもあまり効果が出ない」ということも。

なので炭水化物はある程度摂取するのがオススメです。

 

食べるのが好きな方にとって、食欲の制限はかなりのストレス!!
なので、「ダイエット中でも食べて良いオヤツ」を適度に食べることによりストレス軽減になります。

まず有名なのはドライフルーツですよね?
さらに、ポップコーンのチョコレートなど意外ともOKなのです!

チョコレートは1日に30g程度を、毎日食事に組み合わせて摂取すると効果的です。

 

 

5.まとめ

いかがでしたか??

今回はダイエットにまつわる食生活についてご紹介させて頂きました。

今後ダイエットを始める方、今ダイエットで悩んでる方に少しでも役に立って頂ければと思います☆

最後まで読んで頂きありがとうございました^ ^


秋野菜の季節デスッ!!

肌寒くなってきましたね、収穫の秋、味覚の秋がやってきましたっ!!

野菜は季節ごとにそれぞれの旬に栄養価が最も高くなり、秋野菜には夏で溜めた疲労を回復し、冬の寒さに備え体を温めてくれる効果があります。

秋を代表する野菜には南瓜などの根菜やほうれん草などの葉物にきのこなどたくさんの野菜があります。栽培技術が日々進歩していく昨今の影響で、今では一年中でも手に入る野菜の種類も多くなりましたが、旬のものが最も美味しく、やはり栄養価も高いですね♪

秋の根菜や葉物にはともにミネラルやビタミンに食物繊維など、栄養素の種類もたくさんです。冷たいものを採りすぎた影響で弱っている胃腸の改善や、便秘の解消に効き目があります。特に根菜類は夏野菜に比べて水分が少なくなっており、加熱することで甘みがとても増すのに加え、体を温めてくれる効果があります。

秋においしさや栄養のピークである旬を迎える野菜は種類がとても多く、食べる楽しみも増えると思います。

これから冬に向けて体を作る季節、秋野菜でエネルギーを補充してみてはいかがでしょうか??☆


はじめまして!じゅんです!

 

はじめまして!

じゅんといいます。

アラサーシンママやってます。

 

女性って本当にやることが日々たくさん。

家事に育児に仕事、すき間を縫って息抜きしようとしてもなかなか時間が問てない現状にほとほと疲れ果ててしまってました。

そんな時にふと子供を幼稚園に送っていくまえに除いた鏡の中の私の顔…

 

まだ30歳になったばかりなのに肌にハリツヤなく…目の下にはクマ…

髪の毛もぱさぱさで…ほんとうにおばあちゃんみたいな自分がうつっていたんです。

 

もうショック…

情けなくなってしまいました…(T_T)

 

改めて周りをみれば私のように生活に疲れているようなおなじシンママもいれば…

でも同じシンママなのにお肌つやつや!女性として輝いている人もいることに気が付きました。

 

 

この違いは何だろう…

 

 

そう思ったのがきっかけでいろんな本を読み、インターネットで調べて、自分の時間の作り方や、やればできる手抜きの家事(笑)、ちょっとしたお小遣い稼ぎの方法などなど、キレイと自分の時間を作るための裏技や方法を見つけることがいつのまにか得意になったんです。

 

これは…以前の私のように毎日の生活が忙しくて自分を楽しめてないシンママたちに教えてあげたいと思いこのブログを立ち上げました!

 

私が体験・経験した毎日の生活の節約術や綺麗で居る方法、お得な裏技なんかを少しづつシェアできたらと思います!